top of page
検索

2017年2月4日 合奏練習

  • jiyuorchestra
  • 2017年2月4日
  • 読了時間: 2分

2月4日(土)午後1時から5時まで、東久留米市生涯学習センターの音楽室(写真)で、自由学園楽友フィルハーモニック・オーケストラの練習をしました。今回も、チェリストの為国先生にご指導いただきました。  最初にチャイコフスキー作曲「ロココの主題による変奏曲」を、次にメインのベートーベン作曲 交響曲第3番「英雄」を練習しました。それぞれ上手くなってきていますが、やらなければいけないことも沢山残っています。頑張らなくちゃ。  そして午後3時から、プログラム1曲目のシューベルト作曲「ロザムンデ」序曲の初練習。一人一人が練習してきた成果で、想像していたより、だいぶ曲になっていた気がします。弦楽器は難しいところも多いのに、ばらつきはあってもちゃんと音が出ていましたし、金管からは「楽しい」という感想も出ましたし。この曲だけのトロンボーンも3人揃って、合奏終了後もパート練習でいい音出してました。  これでプログラムの曲 ・シューベルト「ロザムンデ」序曲 ・チャイコフスキー「ロココの主題による変奏曲」 ・ベートーベン 交響曲第3番「英雄」  の3曲が出揃いました。アンコールは追い追い考えるとして、練習予定を合奏だけでなく分奏も組み立てて、7月9日(日)の演奏会では聴き応えのある、満足していただける演奏をお届けしたいと思います。(代表平方)


 
 
 

最新記事

すべて表示
第6回定期演奏会

2019(令和元)年5月12日(日)午後2時から、自由学園記念講堂で「第6回定期演奏会」を行いました。思った通りにいかなかったところは残りますが、練習の成果を存分に発揮し、難曲「田園」をはじめとした曲を、皆様にお届けできたのではないかと思います。...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts

© Jiyu Gakuen Friends of Music Ohchestra All Rights Reserved.

bottom of page